Myu*log
愛猫アッシュとグルメや旅行大好きな三十路女子の日記です♪
カテゴリー「おでかけ」の記事一覧
- 2025.04.19 [PR]
- 2008.05.02 NY旅行記~1日目
- 2008.01.05 あけましておめでとうございます
- 2007.12.06 京都・大阪旅行2日目
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NY旅行記~1日目
いやぁ、サボったサボった。。
忘れかけたNY旅行を綴ろうと思います。
確か・・・行ったのは今年の1月末・・・。
今回はデトロイト経由で行って来ました。
久しぶりの長いフライトで疲れました~。
セントレアからデトロイトまでスッピンで行ったので、
デトロイト着いてすぐトイレへ直行し、メイク!!

デトロイトの空港内はながっぽそくて、
のような電車が走っています
どんだけ長いんかいな。

お腹が空いたので腹ごしらえ。
軽く具沢山のスープをいただきました。
このお店、店内にTVがあってニュースがやっていたんですが、
見事なカーチェイスが繰り広げられていました。
・・・捕まったようです。
デトロイトから国内線でラガーディア空港へ
現地時間で16時くらいだったかな。
まづホテルへチェックイン。
夜ご飯を食べに外をブラブラ~

タイムズスクエアすぐのホテルだったのでアクセスはGOOD


馬に乗った警察官
てか、めっちゃ寒い!!
当たり前だけど、真冬のNY。
この時の気温は確か-6℃だったかな。
耳あてなしではやっていけません。
でもせっかく来たので頑張って散策(←着いたばっかだから頑張れ)

クライスラービルが見えて来ました。
うまく撮れなくて、これが限界
その横にあるグランドセントラル駅へ。
(写真のサイズが大きいので後日うp)
食べに行くのも疲れて面倒だったので、
ここに入っているデリでテイクアウトしてホテルで食べることにしました。

もちろんお酒も
この日は次の日に備えてこれで就寝
次、2日目につづく・・・
忘れかけたNY旅行を綴ろうと思います。
確か・・・行ったのは今年の1月末・・・。
今回はデトロイト経由で行って来ました。
久しぶりの長いフライトで疲れました~。
セントレアからデトロイトまでスッピンで行ったので、
デトロイト着いてすぐトイレへ直行し、メイク!!
デトロイトの空港内はながっぽそくて、


どんだけ長いんかいな。
お腹が空いたので腹ごしらえ。
軽く具沢山のスープをいただきました。
このお店、店内にTVがあってニュースがやっていたんですが、
見事なカーチェイスが繰り広げられていました。
・・・捕まったようです。
デトロイトから国内線でラガーディア空港へ

現地時間で16時くらいだったかな。
まづホテルへチェックイン。
夜ご飯を食べに外をブラブラ~
タイムズスクエアすぐのホテルだったのでアクセスはGOOD

馬に乗った警察官

てか、めっちゃ寒い!!
当たり前だけど、真冬のNY。
この時の気温は確か-6℃だったかな。
耳あてなしではやっていけません。
でもせっかく来たので頑張って散策(←着いたばっかだから頑張れ)
クライスラービルが見えて来ました。
うまく撮れなくて、これが限界

その横にあるグランドセントラル駅へ。
(写真のサイズが大きいので後日うp)
食べに行くのも疲れて面倒だったので、
ここに入っているデリでテイクアウトしてホテルで食べることにしました。
もちろんお酒も

この日は次の日に備えてこれで就寝

次、2日目につづく・・・
PR
あけましておめでとうございます
早いもので、もう新年を迎えました。
私にしては珍しく長いお休みを取ることができて
のんびり過ごしていました。
前回はパリでカウントダウンを爆睡で迎えたので、
今回はしっかり日本のお正月を迎えようと、
カウントダウンに年越しそばをいただきました。
にしんそばね。
おいしかったです。
新年を迎えてから近くの神社に行き、
鐘を鳴らしてきました。
初体験です
元旦は女の子仲間でシャンパンを飲んで
一日ダラダラ。。
お正月ですからw
2日は伊勢神宮へ。
夕方に着いたのに結構な人。。
さすがお伊勢さん!
おかげ横丁でさんざん食べ歩きしてきました
伊勢うどんおいしかった~
帰りに松阪にある一升びんという焼肉屋さんへ行って来ました。
松阪のお店だとお肉が松阪牛らしいんです。

昔ながらの焼肉屋さんって感じです。
とにかくけむりでモンモンw

ひとテーブルごとに七輪が置いてあります。

お肉大好きな私にはたまりません
メニューは少ないけど、お肉はサイコーです!
この日は食べ過ぎた・・・
珍しく母が「カラオケ行きたい」って言ってたんで、
3日に行って来たんですよ。
その時の部屋のエアコンのリモコンなんですけど、

風ないス
って、なに?
ちょっと疑問なので、
知ってる人教えて下さい。
お願いします。
で、昨日は突然幼馴染に呼び出され
一緒に飲んで来たんです。
そこでその幼馴染のケータイ待ち受けにビックリ。

みわさん・・・
「知らないの~??」
と、かなりバカにされたんですが、みなさん知ってますか?
みわさんを待ち受けに設定すると
イイコトが起こるそうです。
「くじ引きで1000円当たった!」
とか、そんな些細な幸せ限定?だそうですけどね。
みわさんすげー。

そしてこれがゴールドみわさん。
お金が入ってくるらしいです。
ほんとかなー。
・・・てか、こんなウワサ聞いたことないんだけど。。。
私にしては珍しく長いお休みを取ることができて
のんびり過ごしていました。
前回はパリでカウントダウンを爆睡で迎えたので、
今回はしっかり日本のお正月を迎えようと、
カウントダウンに年越しそばをいただきました。
にしんそばね。
おいしかったです。
新年を迎えてから近くの神社に行き、
鐘を鳴らしてきました。
初体験です

元旦は女の子仲間でシャンパンを飲んで
一日ダラダラ。。
お正月ですからw
2日は伊勢神宮へ。
夕方に着いたのに結構な人。。
さすがお伊勢さん!
おかげ横丁でさんざん食べ歩きしてきました

伊勢うどんおいしかった~
帰りに松阪にある一升びんという焼肉屋さんへ行って来ました。
松阪のお店だとお肉が松阪牛らしいんです。
昔ながらの焼肉屋さんって感じです。
とにかくけむりでモンモンw
ひとテーブルごとに七輪が置いてあります。
お肉大好きな私にはたまりません

メニューは少ないけど、お肉はサイコーです!
この日は食べ過ぎた・・・
珍しく母が「カラオケ行きたい」って言ってたんで、
3日に行って来たんですよ。
その時の部屋のエアコンのリモコンなんですけど、
風ないス
って、なに?
ちょっと疑問なので、
知ってる人教えて下さい。
お願いします。
で、昨日は突然幼馴染に呼び出され
一緒に飲んで来たんです。
そこでその幼馴染のケータイ待ち受けにビックリ。
みわさん・・・
「知らないの~??」
と、かなりバカにされたんですが、みなさん知ってますか?
みわさんを待ち受けに設定すると
イイコトが起こるそうです。
「くじ引きで1000円当たった!」
とか、そんな些細な幸せ限定?だそうですけどね。
みわさんすげー。
そしてこれがゴールドみわさん。
お金が入ってくるらしいです。
ほんとかなー。
・・・てか、こんなウワサ聞いたことないんだけど。。。
京都・大阪旅行2日目
2日目も快晴
雨女の私にしては珍しい。
荷物をコインロッカーに預けてなんばへ。
アメ村の三角公園側にある「甲賀焼」というたこ焼きをGET!

おいしいからいつも行列らしい。
確かに並んでる。。
あ、写真の右下はわしのドタマ。

確かにウマス
とにかくハトが多いので、みなさんお気を付けあれ。
たかられます。
次に行ったのが通天閣。

何度か大阪へは行ったけど、ココに来たことはなかったなぁ。
でもね、結構並んでるんです。
一宮の138タワーより低いくせに。
かなり初期の頃のタワーだから仕方ないですけどね。
展望台まで頑張ってのぼりました。

眺めは、
んー。
んんー。
やっぱ低い感が。
お腹が空いたのでおいしいと言われているラーメン屋さんへ
お店の名前忘れちゃった~
店内にたくさん芸能人の色紙が貼ってありました。
有名なのかなぁ?

トッピングに「ねぎ」と「もやし」を頼んでみました。
もやしは微妙に味付けされていて、そのまま食べてもイケます
びっくりしたのが野菜の量。
麺より野菜のが多いんじゃないかと思うくらいの量。
多いけど、野菜だから平気。
「くらえ野菜!!」
てな感じで騙された感はありましたが、スープもあっさりめでおいしかった。
帰りの電車まで数時間あったのでカフェへ

ケーキとクッキーの盛り合わせ
カピバラのこどもは子カビバラ
早口で、
コカビバラ!コパピパラコ!カキカラ!コカキバラ!
子かきばら?
榊原のこどもはコカキバラ!
大阪まで来てなんて内容のないバカ話をしてたんだ・・・

雨女の私にしては珍しい。
荷物をコインロッカーに預けてなんばへ。
アメ村の三角公園側にある「甲賀焼」というたこ焼きをGET!
おいしいからいつも行列らしい。
確かに並んでる。。
あ、写真の右下はわしのドタマ。
確かにウマス

とにかくハトが多いので、みなさんお気を付けあれ。
たかられます。
次に行ったのが通天閣。
何度か大阪へは行ったけど、ココに来たことはなかったなぁ。
でもね、結構並んでるんです。
一宮の138タワーより低いくせに。
かなり初期の頃のタワーだから仕方ないですけどね。
展望台まで頑張ってのぼりました。
眺めは、
んー。
んんー。
やっぱ低い感が。
お腹が空いたのでおいしいと言われているラーメン屋さんへ

お店の名前忘れちゃった~
店内にたくさん芸能人の色紙が貼ってありました。
有名なのかなぁ?
トッピングに「ねぎ」と「もやし」を頼んでみました。
もやしは微妙に味付けされていて、そのまま食べてもイケます

びっくりしたのが野菜の量。
麺より野菜のが多いんじゃないかと思うくらいの量。
多いけど、野菜だから平気。
「くらえ野菜!!」
てな感じで騙された感はありましたが、スープもあっさりめでおいしかった。
帰りの電車まで数時間あったのでカフェへ

ケーキとクッキーの盛り合わせ

カピバラのこどもは子カビバラ
早口で、
コカビバラ!コパピパラコ!カキカラ!コカキバラ!
子かきばら?
榊原のこどもはコカキバラ!
大阪まで来てなんて内容のないバカ話をしてたんだ・・・