Myu*log
愛猫アッシュとグルメや旅行大好きな三十路女子の日記です♪
カテゴリー「ひとりごと」の記事一覧
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フィナンシェ♪
今日は夫が仕事なので、フィナンシェ作りに挑戦しました。
実は作るのはこれで3度目。
焼き加減がイマイチだったり
焼きムラがすごかったりで、
いずれも成功とは言えない出来でした・・・。
今回は失敗しても、今後のステップアップのため
載せようと思っていましたが、なかなかの出来栄え
いつものように2回に分けて焼きます。
全部で10個焼きけましたが
きれいな8個を写真で撮ります
前列が2度目に焼いたフィナンシェですが
やっぱり2度目の方が焼き色が良いです。
何度撮ってもボケる。
松本珈琲工房で購入したグアテマラと一緒にコーヒータイム
最近、松本珈琲工房さんフィナンシェを置いていないので
自分で作るしかありません。
コーヒー飲むと、こういう焼き菓子が食べたくなります。
ん~・・・。置いてくれないかなぁ。。
お灸パワー
最近、お灸にハマっています。
学生の頃から月経困難症に悩まされていたわたくし
夏でもお腹と腰にカイロを貼って凌いだり
漢方薬を試していたこともありました。
でもまだ一人暮らしだった頃なので、
漢方薬は金銭的に続きませんでした
結局、鎮痛薬に頼るしかなく今に至っていたんですが・・・
1児の母である友達に
「逆子をお灸でなおした」
と聞きました。
「女性のツボ」
とやらがあるそうで、
友達に
「どれどれ~」と
ムギュっとされた時は悲鳴もんでした・・・
もともと足のリンパが激詰まりの私には当然の結果です。
平熱も低いし、体が冷えてるってことですね。
そういえば以前、ヨガを勉強している友達に背中を触られただけで
「冷えてるね~」って言われたなぁ・・・
物は試しということで
数ヶ月前からお灸を始めました。
リンパの詰まりからくる痛みもほとんどなくなり、
生理痛も、全くなくなるとまではいきませんが
薬がなくても我慢できるくらいまで解消されました。
せんねん灸は安いしたくさん入っているし
すごくオススメです
熱さが5段階ありますが、私は初心者なので
1番ソフトなのを使っています。
最近では夫の肩こりや
仕事でたくさん歩いた時の足の疲れがひどい時に
夫婦で愛用しています。
疲れている時や、冷えがひどい時にお灸を据えると
全然熱さを感じないんですよね~
効いているのがわかります
しかーし。
これに迷惑しているのは彼女。
火を点けた途端にお風呂場へダッシュ
すんごいふてくされ顔(笑)