忍者ブログ
Admin | Write | Comment

Myu*log

愛猫アッシュとグルメや旅行大好きな三十路女子の日記です♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プラハ旅行記~4日目(後編)

4日目の続き






ユダヤ人墓地の目の前にあった「カフェ・フランツ・カフカ」
カフカファンが必ず立ち寄るカフェだとか。
店内ちょっと薄暗く、まさにカフカの世界でしたね~
チラっと見えたテーブルのお砂糖には、カフカの顔が
モノクロで印刷されていました。

(ちょっと怖かった・・・


お店に入りたかったのですが、
フードメニューがあまり豊富そうではなかったので、
近くの違うカフェに入りました。






ここは明るくてフードメニューも豊富
お腹ペコペコだったので・・・






プラハハム
とってもジューシーで、ビールにピッタリだと思います
焼いた感じではなかったのですが、とても温かいハムです。






パンの中にソーセージが入っています。
「ホットドック??」と思いきや、
な一品・・・。
冷たいので脂が固まっていてビミョー





肉団子のスープ。
この肉団子もレバーのような味の団子で、
しかもスープが塩からい。
体に悪そうな一品でした





牛肉の煮込み。
添えられてる白いモノは、
「クネドリーキ」というチェコ料理に必ず添えるものらしい。

(・・・ってお店のお姉さんが言ってた気がする)

パンみたいな感じでした。
日本でいうご飯みたいなのかなぁ





買い物をしながら、また旧市街広場へ。

この手前にある塔は旧市庁舎で、仕掛け時計になっています。
毎正時になると鐘の音とともに12人の使徒の人形が姿を現すんですが、
期待が大きすぎたせいか・・・大したことない
1分くらいで終わるし。
これを見る為に結構な人だかりができていたんですが
みなさん同じような反応でした
塔はゴシック様式でとっても素敵な塔なんですけどね。





あっ

見っけ



(また食べました)






こんな風にコロコロ転がしながら焼いています。
ながーいんですね。





ティーン聖母教会

どんな教会だろう

と期待大だったのですが、
中は教会?と思うほど教会らしくない。
黒と金を基調としていて、
日本のお仏壇を思い出させます。





広場の様子。
クリスマスな雰囲気です





小腹が空いたので、なんとなく入ったレストラン。

 



サーモンベーグル



この日は「音楽にあふれた街・プラハ
を味わうべく、オーケストラのチケットを購入

アールヌーボー様式の素敵な市民会館へ行って来ました。








スメタナ・ホール

生オケは迫力あります
お腹の出たオジサンたちがとっても素敵に見えましたよ

拍手[1回]

PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

TrackbackURL

  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN :みゅう ♪
性別:おんな
女性
■趣味:旅行・甘い物を食べること
■名古屋市内在住
■夫と愛猫と新入り赤子と4人?暮らし

最新記事

コメントアリガトゴザイマス!

(08/15)
(08/14)
(08/13)
(08/13)
(08/12)

最新TB

ブログ内検索

バーコード

Copyright ©  -- Myu*log --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]