忍者ブログ
Admin | Write | Comment

Myu*log

愛猫アッシュとグルメや旅行大好きな三十路女子の日記です♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台湾旅行~2日目(後半)

2日目の後半。


昼食をすませてから向かったのが「中正紀念堂」。



でかっ!


階段を上って角度を変えると




こちらが正面ですね。





見下ろすとこんな感じ。
広い園内には国立劇場やコンサートホールがあります。

次はまたタクシーに乗り移動

向かったのは恋の神様が祭られていると言われているところです。




そんなに大きくないのに、すごい人。
女性が多かったです。

参拝方法がけっこう複雑

その都度現地の方に聞きながらなんとか参拝。




これが参拝の最後にもらえるお守り。
縁結びの効力はかなりのものらしいですよ。

既に結ばっている私たちにどのような効力があるのか楽しみだ。

本当は、現在恋愛を頑張っている友人に買っていくつもりだったのですが
参拝後にいただけるお守りなので、お土産にはできないですね・・・


次は、夫がどうしても占いをやりたい!というので占いをすることに。

行ったのは「占い横丁」

おなじみの手相や面相、四柱推命の他、米粒占いというものがあり、
聞いたことがないので米粒占いをしてみることに。



日本の芸能人と一緒に写った写真がズラリ。

「説教か?」と勘違いしそうになる占いがスタート。
いろいろ聞いた中で、気になったのが健康運。


「健康運はどうですか?」


「最近の人は長生きだからダイジョーブ。100歳まで生きる」




超テキトー。



100歳ってキリの良い数字・・・小学生じゃあるまいし。。



占いも終盤にさしかかり、私の顔を見て

「産毛とりなさい」



何を唐突に・・・



「隣のオバサンがやってくれるから」


振り向くと隣のブースにいたおばさんが入り口から覗いている。



(グルかぁ!!!!)






隣のおばさん「台湾の人結婚する時必ず産毛とる」

私 「もう結婚してるからイイ」



そう言って帰ろうとすると、腕をつかまれ帰してくれない。



もぉ~~~~~!!









・・・強引に産毛をとられる図。


しかも痛い。
「痛くない」って言ったくせに~!!
とブツブツ文句を言いまくる私。

数分後、「ハイ終わり。」と手鏡を差し出され、どれどれと確認してみると
あんまりとれてない。


私 「残ってるけど?」


隣のおばさん「痛がるから少し残しておいた」






やった意味ない


腹が立ったので、本格的なエステに行きました
フェイシャルをやったんですが、やっぱり気持ち良い!

最後にどれだけキレイになったか、取れたブツを見せてくれました。


台湾に行くかた、中途半端に産毛取りなんかしないで
エステ行って下さい。安いし。


エステが終わったのが21時。
すっぴんだしそのまま帰るはずだったけど
急遽、士林夜市へ行くことに。

そういえば夜市にまだ行ってなかった。




さすが台湾の夜市!
すごい人でした。

次の日は朝一で空港へ向かい、8時の便で帰国だったので
この夜市が最後。
買い物たくさんして帰って来ました。


途中、残念なこともありましたが
それも旅の想い出w

楽しい旅行でした

拍手[0回]

PR

台湾旅行~2日目(前編)

旅の疲れか、前日は素晴らしい寝つきの良さでした

迎えた2日目。

8:30に起床し、日本チャンネルで「大奥」を見ながら支度を済ませ
ホテルでモーニングブッフェ

アジアらしくお粥があり、日本人観光客用か味噌汁もありました。
朝からやたらテンションの高い中国人家族を横目に朝食。
夫婦揃って朝が弱い私たちなので、若干羨ましい。

9時過ぎ頃にホテルを出て、再び台北観光




歩いて行ける距離だったので、まず「総統府」へ。

キレイな建物です。
しかし残念なことに、この日は土曜。
平日午前中しか公開されていないらしく、外観を見て終了。。
下調べの甘さが悔やまれます。

次に歩いて向かったのが「228和平公園」



エキゾチックな雰囲気の公園内の背後に高層ビル。
広々してキレイな公園です


時間がないのでとにかく急ぎ足でまわった・・・




MRTで「保安宮」へ到着。
無病息災にご利益があると言われているらしいです。




隣には滝!!




中は参拝客でいっぱい!
煙もっこもこw

参拝の仕方がイマイチわからなかったのでスルーしちゃいました


またMRTで移動。
いい時間になってきたので、楽しみにしていた昼食です

「ティンタイフォン」という小籠包が超有名なお店です。


が、しかし。


超人気店だけあって、ものすごい行列!!

夫がどうしても食べたいというので待つことに。
その間、近くのスタバでしばし休憩



少し疲れたので、私は甘いキャラメルマキアート
夫はここにしかメニューにないであろう「高山烏龍茶」。
しかもサイズはグランデのみw

1時間くらいスタバでゆっくりしてから、再び「ティンタイフォン」へ。




青菜炒め
味仙のような香ばしさ
おいし~~~




本命の小籠包
頼んでもないのにコントのような食べ方で舌を火傷させる夫。



店員さんが差し出してくれた「小籠包の食べ方表」にもふーふーしなさいと書いてあるでしょうに。




こちらはエビシューマイ。



そしてチャーハン。
パラッパラで美味しかったです

驚くことに、こんだけ人気店のわりにクレジットカードが使えないんですよね。
さほど高いわけでもないので問題ないのかもしれませんけど。





写真が多いので後半へ続く。。

拍手[0回]

台湾旅行~初日

11月末に台湾へ行って来ました

「今年はまだ海外旅行行ってないね~」

から始まり、
夫の仕事上、3日間の旅が限界。。
行くところも限られ台湾に決まりました


今回はエバー航空。



機内食です

ご飯の横にあるのは豚肉を甘辛に煮たもの。
すごく美味しかったです。
パンもホカホカでした




そしてキリンビール
味がビミョーに違う。。
アサヒのザ・マスターみたい。

気持ち良くなってきたとこで現地到着。




柿!!!

しかも見られたくないのか、PCをギリギリまで折って作業している。
このオブジェの意図がわからない。



遠くから見てもこの通り。目立つ。。

まずはバスに乗り、約1時間かけて台北の中心地へ。
ホテルへチェックインして早速街を散策



ここは東京の原宿のようなところらしいです。
プラプラ歩きながら結構衝動買いしてしまいました




街で出会った台湾のネコさん
アッシュの2倍くらいある巨体の割りに、細いしっぽ。
首輪してるってことは、飼い猫なのかな。


しばらく散策してお腹が減ったので、
目に入ったお店で晩ご飯を食べることに。



ダック
これがなかなか美味しい!!
下に敷き詰められたパクチーが残念



こちらが麺。
見た目と違ってあっさり。味も超薄い。

さっと晩ご飯を済ませ、現地時間でまだ20時。
時間があったので夜景を見に行くことにしました。

MRTに乗る為切符を・・・と思ったら



出てきたのはコイン。
これが切符なんですね~。

このコインを改札口にピッと読み込み入る。
出る時は改札にコイン投入口があり、そこにチャリーンと入れるだけ。

名古屋よりずっと進んだシステム



華やかなビルがズラリ。
めちゃくちゃ都会です。



台北101の展望台からの夜景
暖かい国なので、空気があまり澄んでないかな?という感じでしたが
やっぱりキレイでした

タワー内のお店をブラっとしてから帰宅。
途中、またお腹が空いたので、2度目の晩ご飯



このお店の方と目が合い、おもいっきり手招きされたので
入ることに・・・。



手前ビーフンと奥が肉団子のスープ。

夫は炒めたビーフンが食べたかったらしく、
このスープビーフンにガッカリw

英語も日本語も通じない。

次にとった行動が、筆談
漢字は通じるので、お店の人もようやく理解した様子。




で、出てきたのがコレ。二人して

「ヤッター!!・・・ん??」

スープはないけど、炒めてもないビーフン。

これがここのお店の限界と諦め食べました。
しかしなるべく要望をのんでくれたお店に感謝

こうして1日目は終了!

拍手[0回]

  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN :みゅう ♪
性別:おんな
女性
■趣味:旅行・甘い物を食べること
■名古屋市内在住
■夫と愛猫と新入り赤子と4人?暮らし

最新記事

コメントアリガトゴザイマス!

(08/15)
(08/14)
(08/13)
(08/13)
(08/12)

最新TB

ブログ内検索

バーコード

Copyright ©  -- Myu*log --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]