Myu*log
愛猫アッシュとグルメや旅行大好きな三十路女子の日記です♪
カテゴリー「気になるニュース」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2009.07.01 「毛の色」と「性格」
- 2009.06.11 家計管理
- 2007.05.02 行ってきます
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「毛の色」と「性格」
Yahoo!ニュースに気になる記事が・・・
猫1000匹調査でわかった「毛の色」と「性格」
上記記事より
黒と茶が混ざったしま模様“キジトラ”の慎重で警戒心が強い性格は、「猫の祖先といわれる野生動物のリビアヤマネコに近い毛色で、その野生的な性質を強く受け継いでいるのではないか」と山根氏は説明。また、映画『魔女の宅急便』に登場するジジでお馴染みの全身黒一色の“黒猫”は、友好的で猫にも人にもフレンドリーな性格。これについては「フランスの研究者が、黒い毛色のノラ猫は都心に多いという調査結果を紹介しています。争いを好まない黒猫は、他の猫に対しても人に対してもフレンドリーで集団生活に向いているのでしょう」と述べている。
遺伝学の父と呼ばれるメンデルが遺伝子の法則を発見して以来、猫の毛色が遺伝子によって決まり、性格にも影響していることがわかってきており、「猫の性格は持って生まれた遺伝による性質と生活環境が大きく影響するもの。同じく遺伝子で決まる毛色が性格と関係していても不思議はないと思いますよ」
とのこと。
ほほう。
愛猫家としては興味深い記事です。
そういえば、アッシュを買ったペットショップで
「その子は人懐っこい性格の毛色ですよ。
少ししたらストーカーみたいに後ろついてまわります。」
なんて言ってた!!
上記表から見て、
アッシュの毛色は「サバトラ」に属するハズ。
サバトラ 活発で慎重なタイプ。
でも気を許したら甘えん坊。
誰にでも気を許しっぱなしのアッシュ。
「慎重」が抜けているような・・・?
猫1000匹調査でわかった「毛の色」と「性格」
上記記事より
黒と茶が混ざったしま模様“キジトラ”の慎重で警戒心が強い性格は、「猫の祖先といわれる野生動物のリビアヤマネコに近い毛色で、その野生的な性質を強く受け継いでいるのではないか」と山根氏は説明。また、映画『魔女の宅急便』に登場するジジでお馴染みの全身黒一色の“黒猫”は、友好的で猫にも人にもフレンドリーな性格。これについては「フランスの研究者が、黒い毛色のノラ猫は都心に多いという調査結果を紹介しています。争いを好まない黒猫は、他の猫に対しても人に対してもフレンドリーで集団生活に向いているのでしょう」と述べている。
遺伝学の父と呼ばれるメンデルが遺伝子の法則を発見して以来、猫の毛色が遺伝子によって決まり、性格にも影響していることがわかってきており、「猫の性格は持って生まれた遺伝による性質と生活環境が大きく影響するもの。同じく遺伝子で決まる毛色が性格と関係していても不思議はないと思いますよ」
とのこと。
ほほう。
愛猫家としては興味深い記事です。
そういえば、アッシュを買ったペットショップで
「その子は人懐っこい性格の毛色ですよ。
少ししたらストーカーみたいに後ろついてまわります。」
なんて言ってた!!
上記表から見て、
アッシュの毛色は「サバトラ」に属するハズ。
サバトラ 活発で慎重なタイプ。
でも気を許したら甘えん坊。
誰にでも気を許しっぱなしのアッシュ。
「慎重」が抜けているような・・・?
PR
家計管理
ぜんっぜん似てねー
家計管理について
livedoorニュースで気になる記事が。
「妻の家計管理、ホントに大丈夫?」
なんとも恐ろしい記事。
タイトル見ておもいっきり
どきっ
としてしまいました。
きっといろんなやり方があるんでしょうが
リスクがある以上、私にはギャンブルのようにしか
思えないんですよね・・・
単なる勉強不足なのでしょうが。。
確かに貯金増えてないし
「これいいよ!」
とか
「こんなんやってる」
とかあったら
是非教えて下さいね。。
行ってきます
明日からべるぎーに行って来ます
チョコとワッフルとビールをがぶがぶしてきます。
帰ったらまた旅行記を綴りますが、
きっと食べ物ばっかだろうな。。
旅行とは全然関係ありませんが、
さっきlivedoorニュースでこんなものが。
「おバカな女・アホな男 チェック」なんてもんを発見。
<アホな男>
服のサイクルが早い。
▲着る服がないのかと思う。
新人女性社員にマイミクにならないか聞いてくる。
▲早速ナンパですか。
携帯メールにやたらとハートマークを入れて来る。
▲男性はやめた方がいいよ。
やたら「モテ無い」を強調する。
▲逆にうざい。
黒髪がいいといったら早速黒くする奴。
▲自然なブラウンが一番らしい。
どんな満員電車の中でもニンテンドーDSをする。
▲バカと言うより大迷惑。
カラオケで歌わない人。
▲浮いてるよね。
メイドカフェに行ったことを自慢する。
▲自慢するものでもないよね。
食べ物の写メを撮りまくる。
▲一緒に居て恥ずかしい…。
※コメントは私のではありません。
なるほど。
なんとなくわかる気する~。
次は、
<おバカな女>
スタバのタンプラーを持って出社。
▲デートの時も持ち歩く?
巻き髪。
▲流行に流されやすい。
常にジーパン。
▲色気ゼロ。
和菓子のことを「和・スイーツ」という。
▲いいにくいだろ。
MSNメッセンジャーの名前が長い。
▲「@今カフェでまったりちゅー」みたいに。
29歳にもなってバンギャ。
▲親に止められるだろ。
2ちゃんねる語を街中で使う。
▲これは痛い。
youtube、ニコニコ動画の常連。
▲休日の楽しみになってるとかだと、さらに手に負えない。
「なんでメールの返信くれないの?;;」と言うメールが10分置きに来る。
▲こっちも疲れるのである。
自分は遅刻するのに、相手が遅刻したら激怒。
▲典型的な自己中である。
2つ該当・・・。